南房総の海と大地の恵みを召し上がれ

太平洋の黒潮が多彩な恵みを与えてくれる南房総の海は、まさに海産物の宝庫。
ろくやでは、その海で網元として朝獲りした新鮮ピチピチの魚介を、お造りや焼き物、煮付けなど、
とっておきのこだわりの味わいでお召し上がりいただけます。
また、知る人ぞ知る酪農王国・千葉県の上総和牛の滋味をご堪能いただけるのも魅力。
そして提携農家から仕入れたみずみずしく新鮮な旬の地野菜など、南房総の海と大地の恵みの競演を、
ろくやでゆったりたっぷりお楽しみください。

朝獲れ新鮮魚介

キンメダイ
キンメダイ
3方を海に囲まれた南房総近海は、千葉県有数の金目鯛の漁場。
刺身から焼き物まで何でもいけますが、秘伝のタレで煮込んだ定番の煮付けがおすすめ。
甘辛く丸ごと煮付けるのが南房総のおふくろの味です。
鮑
ろくやでは敢えて網で焼かずに、フタ付の陶板で焼き上げます。
フタをすることにより、アワビ本来のみずみずしさや磯の香りを逃すことなく調理できるからです。
びっくりするような柔らかさと口の中にほおばってからフワ〜と広がる芳醇な味わいに感動するはずです。
珍味のキモもご賞味お忘れなく。
伊勢海老
伊勢海老
黒潮洗う千葉・房総こそが日本一の漁獲高を誇るイセエビの名産地。
房総沖を流れる栄養豊かな黒潮のおかげで房総海老は甘味が強いと言われています。
さばきたての伊勢海老のお造り(刺身)を舟盛りと共にご提供。
濃厚なエビの甘みが口の中いっぱいに広がります。
ご希望があれば、塩焼またはボイルでご提供することも可能。香ばしい香りを楽しむなら塩焼。プリプリとした食感を楽しむならボイル。
ハマグリ・アサリ
ハマグリ・アサリ
獲れたてのアサリ・ハマグリをお召し上がりください。
醤油をたらして香ばしく焼き上げれば、南房総の海の香りが広がります。
タカアシガニ
タカアシガニ
南房総の沖合でとれる、深海二百メートル〜三百メートルに生息している、珍しいカニです。
大きいものでは足を含めると三メートルにもなる大きなカニですが、味噌と身を絡ませて食べるととても美味しいです。
ろくはでは`茹で`てご提供しています。
※冬季数量限定、当日の水揚げ状況によりご提供できない場合がございます。
ヤリイカ
ヤリイカ
南房総のヤリイカは栄養分豊富でモチモチした食感が特徴です。
また透き通った甘みのある身はお刺身で食べるのが最高です。
胴体や足は「塩焼き」、「天ぷら」、「バター焼き」で食べると旨みが増します。
※冬季数量限定、当日の水揚げ状況によりご提供できない場合がございます。

地産こだわり素材

地野菜
地野菜
地産地消をモットーに提携農家から毎日、新鮮な地野菜を仕入れ、その時期で美味しい地野菜を提供しています。
南房総ならではの地野菜をご堪能ください。
上総和牛
上総和牛
あまり知られていませんが、千葉県は酪農の発祥地であり、知る人ぞ知る酪農王国です。
その中でも上総和牛は肉食鮮やかで、肉質きめ細かく、脂質のしっとりとした美味しさが特徴です。
陶板でさっと表面を焼いて、上総和牛本来の旨みをお楽しみください。
※要問合せ(別注料理のみ)
岩ガキ
岩ガキ
カキの中でも比較的大きなものが多く、身もプリっとぷりしていて食べ応えがあります。
ろくやだからこそ、提供できる、新鮮な岩ガキをお召し上がりください。